みその日記 (2005年4月)

2005/4/29 (水) Windows 64 ビット
ついに Windows の64ビットバージョンが正式に販売されました。もうすでにこの OS を搭載した機種を販売しているショップもあります。

さて64ビットになったことで、数値計算はどんな恩恵を受けるのでしょうか?仮想メモリの制限の拡大や、扱うデータが64ビットになることを考えると、今までできなかったことがいろいろできるようになりそうです。

といっても簡単にすぐ64ビットの成果をみることは難しそうです。いろいろハードとソフトの両面について学ばなければならないことが多そうです。
2005/4/26 (火) vi エディタの使い方
今日は計算物理学の講義で久々に vi エディタを使いまくった。使っているうちにだんだんとコマンドを思い出しましたが、4/21 の日記において紹介したコマンドだけでは使いこなせいことがわかりました。すいませんでした。他にもいろいろコマンドを使わないと不便です。

それらコマンドについては私が紹介するより vi エディタについて解説しているサイトの方がわかりやすいです。Google ホームにて vi エディタ と検索してみてください。すぐに vi エディタの使い方についてわかりやすく解説しているサイトがみつかるはずです。
2005/4/25 (月) 昔の本
ちょっと量子力学のトンネル効果についてのある具体的物理的現象の解釈についてわからなかったので、大学の図書館で参考になる本を探してました。とりあえず量子力学関連の本を片っ端からみてったのですが、中々自分の探していた情報がみつかりませんでした。そこで、目立たない場所にあり誰もとらなさそうな、茶色になって紙もボロボロになった量子力学の本をみてみましたところ、探していた情報がありました。他のページもみてみたところ、他の問題においても細部にわたって説明が書いてあり、参考になる本でした。

ちなみにその本は、なんと昭和41年に出版されたものでした。まだ私が産まれてないどころか、さらに古い時代のものです。しかも、700円。当時ではどのくらいの価値だったかわかりませんが、今だと3000円ぐらいはしそうです。当時で700円はいまだといくらなのだろう?もちろんこの本は今では絶版となっています。

新しい本だけでなく古い本もみてみるといいなーと思いました。
2005/4/21 (木) linux においてのファイルの編集
linux においてファイルを編集したい場合のために、エディタ関連のソフトがいくつか用意されています。C言語のソースファイルを編集したい場合、vi エディタを使うことをおすすめします。これを使うと、C言語の主要な関数などが色分けされみやすくなります。

まず vi エディタを使う場合は、端末から
vi ファイル名
と入力します。例として vi test.c です。このままではコマンドモードといって、文字を書いたりすることはできません。小文字の i を押せば入力できる状態になります。このときに文字を書いたり修正したりできます。

コマンドモードに戻りたい場合はエスケープキーを押せば戻ります。このとき
ZZ
と入力すれば編集したファイルを保存できます。とりあえずこれだけ覚えてるだけでも vi エディタは使えると思います。他にもいろんなコマンドがありますが、ちょっとあまり覚えていなく、自宅のパソコンの linux をアンインストールしたばかりですので、確認もできません。近日中に大学の linux で確認したいと思います。わかり次第紹介したいと思います。
2005/4/20 (水) linux でのコンパイル
最近また linux を使う機会が多くなりそうです。なぜなら大学の計算物理学の講義で使用するからです。しらなく使わないとlinuxの使い方、特にコマンドを忘れてしまいます。

linux のC言語コンパイラといえば gcc ですが、まずそのコンパイルの仕方は、まずエディタソフトで test.c というソースファイルを作ったとします。必ず拡張子は .c (ドットシー)とします。コンパイルするには、端末から gcc test.c と入力します。特にエラーがなければ a.out という実行ファイルができます。これがウインドウズでいうアプリーケーションです。もし数学関数をプログラムにおいて使用するなら、数学関数ライブラリをリンクするという意味である -lm というオプションコマンドを使います。つまりプログラムをコンパイルするときに gcc test.c -lm と端末に入力します。これは忘れやすいので注意しましょう。

a.out という実行ファイルを実行するには、端末に ./a.out と入力します。

この一連の流れが gcc コンパイラにおけるC言語のコンパイルと実行の流れです。いろいろ linux を使いこなすにはコマンドを覚えなければなりませんが、慣れれば覚えられます。最初は覚えたコマンドをメモしておくのがおすすめです。
2005/4/17 (日) 新しい本の価値は
大学のそれぞれの講義にて、必ず教科書を買えといわれるわけではありませんが、買えといわれなくてもその講義に関連した参考文献等を買うことが多いと思います。大学生は講義がはじまる季節になると教科書への出費が痛いですね。でも何の迷いもなく買うわけですから、その価値は非常に高いわけです。

ところで本のジャンルにこだわらず特に新しく買った本って読み始めるときに何かどきどきしませんか?どんなことが書いてあるのだろうとか、最初の読み始めたときの新鮮さみたいなものが好奇心をそそります。この感覚は小学校時代から変わりません。特に私は小学校とか中学校では理科関連の教科書や資料集が好きでしたね。配布されてから数日で読んでしまったときもあったかと思います。

しかし中身が専門的内容になるほど本って高くなりすね。教科書に指定されるような本は大学生に気をつかってか安めなときもありますが、自分が読みたい本はたいてい5千円を超えて時には1万程度まで上がります・・・。そのときの救世主が大学図書館です。ほんと助かります。
2005/4/16 (土) 物性物理学と数値計算
今期から物性物理学の講義があります。液晶やガラス、ゼリーなどがなぜそのような物の性質を持っているのか等を学びます。これらの物の性質を数値計算によっても示す研究も盛んです。すでに後者の技術は、新しい物の開発等に役立つほど完成されていますが、まだまだ進化しています。これからは物性に関する数値計算ができるかやってみようと思います。すでに磁性に関することはイジングモデルとして紹介していますが、このサイトにあるようなものはまだ初歩の初歩で、当たり前ですが、研究の何の役にも立ちません。その先のレベルになるとグッと難しくなります。基本的に参考書等には理論的説明しかありませんので、プログラムのアルゴリズム等は自分で考えるのが基本です。しかしその前の理論的説明が難しくてわからないのですけどね。やはりコンピュータでシミュレーションするために行う近似の方法が難しいです。物性物理学においても理論で説明するための近似でさえ難しいわけですから、前者の近似方法の難しさがわかると思います。とりあえずいえることは、様々な近似方法を考えた人はすごいですね。よく思いついたなぁ〜と感心させられるものばかりです。
2005/4/15 (金) linux にありがとう。さようなら。
先日、Windows と linux を共存させているノートパソコンが、linux のハードウエアのドライバ関連のトラブルを起こしているからキーボードが反応しないと愚考しまして、linux をアンインストールしました。こうするまで USB 接続のキーボードを使用してたんです。

結果は・・・。何も変わりませんでした。キーボード反応しません。おかしいなぁ、ブート画面とかでは反応するんですよ。何が問題なのかな〜、やはりハードウエアが故障してるのかな?

そんなことよりせっかくインストールした linux が!!!linux をインストールしたことがある方はご存知だと思いますが、結構大変なのですよ。linux をインストールしても、その後プログラミング環境等をセットアップするのも一苦労なのです。またインストールする気が起こりません。しばらくは Windows を使うことにしよう。
2005/4/13 (水) 新しい物と数値計算
新しい物、すなわち新素材的なセラミックや超合金はどんどん開発されています。これらは原料の組成等を調整して実験を行って開発を行っていますが、その前に数値計算を用いてある程度の予測を行います。これらな例えば調合する物質の比とかは、数値計算における各パラメーターを調整するだけですみ、コストもおさえられます。しかし、あくまでも数値計算はあらゆる近似が含まれますから、実際に起こる現象とは違うこともあります。しかし、今はスーパーコンピュータの開発とともに、プログラミングにおけるアルゴリズムも進化してますから、どんどん数値計算の結果が重要になってきています。しかし、まだまだ確実には物理現象をシミュレーションはできません。もしできたら毎日のように新素材が開発されています。いずれはそうなるかもしれませんね。ちなみに先日最強の合金がまたうまれたそうです。飛行機等の製造に役立つでしょう。
2005/4/11 (月) 地球温暖化の原因は
最近夏かと思わせるような暑い日がありました。これは地球温暖化による異常気象だという意見もでるほどでした。

ところで地球温暖化は今のところ人間のせいとするのが一般的です。特に化石燃料を燃やしたときに発生した二酸化炭素等の温室効果ガスが、太陽の熱によって地球を暖め、それが地球温暖化の原因となるのです。

しかし、地球温暖化は人間のせいではないといっている科学者もいます。それは、様々な意見がありますが、1つには、人間が排出してきた温室効果ガス等は、地球全体からみたら、たいした影響はなく、氷河期があったように、自然におきる地球の環境変化だというのです。

しかし、カオスとよばれる現象があるように、わずかなことが地球に何を起こすかわかりません。スーパーコンピュータによるシミュレーションで、地球温暖化は人間のせいであることが、示されていますが、コンピュータによるシミュレーションは、特にパラメータ(変数)が多いほど、正確性が疑わしいものです。例えば、地球の大気等が正確にシミュレートできるのであれば、天気等は正確にわかるわけですが、それはまだ実現してません。よって、コンピュータによるシミュレーションによって、地球温暖化は人間が起こしていると100%は決められないのです。

でも、とりあえず化石燃料の消費については、早急に解決しないとだめですね。何か次世代のエネルギーはでてくるのでしょうか?
2005/4/10 (日) 決戦、駅周辺
数年前から勢力が衰えているダイエーですが、まだまだ復活までには遠そうですね。私がよく利用している JR 駅のまわりにはダイエーとイトーヨーカドーとイオンが熾烈な争いを繰り広げているのですが、ダイエーだけがなんともまあ元気がないですね。たまに3店見回って価格とか商品の調査するんですけど、ダイエーで買うのが一番いいと思ったことは滅多にないです。品揃えが悪ければ価格も高い。これじゃ、ここのダイエーが消えるのは時間の問題です。それにしてもイオンは絶好調ですよね。

巨人が中日に2連勝!初戦の中日のエース川上に勝利したのは大きいです。昨日は結構危ない試合でしたよ。まったく巨人のリリーフとおさえの投手がでてきてからは余裕がないです。特に林、木佐貫、久保!このトリオが入団したときは投手王国のはじまりかと噂されたにもかかわらず、今は投手崩壊のはじまりともいわれています。守護神として期待されたミセリもだめ。彼らのポテンシャルは非常に高いのだから、巨人というチーム自体に問題があるのでは・・・。
2005/4/9 (土) ハードディスク増設
パソコンを使用している方の多くは、パソコンの内蔵ハードディスクが足りなくなって、外付けハードディスクを購入しているかと思います。しかし、家庭内 LAN 接続の場合、他のパソコンに接続されているハードディスクのデータを読み取りたい場合、そのハードディスクが接続されているパソコンを起動してないとだめですよね?これでは少々面倒です。

そこで今人気が出始めているのが、LAN 接続タイプの外付けハードディスクです。パソコンに接続せず、ルータやハブ等使って LAN 接続でパソコンと外付けハードディスクをつなぐのです。これなら、このタイプのハードディスクと使用するパソコンのみ起動していればよいので便利ですね。

私はちょっと LAN 接続という面でセキュリティに不安がありましたので、まだ購入してませんが、セキュリティの仕組みをよく読めば、特に問題ないですね。今度ハードディスクを購入するときは、この LAN 接続タイプを買ってみようと思います。

それにしても今はハードディスクの値段って驚くほど安くなりましたね。ちょっと昔の3年前と比べても、信じられないほど安くなりましたよ。
2005/4/8 (金) vodafone の価値は
先日久しぶりに携帯電話の機種変更しました。SH04 から 802N に変更しました。わかる人はすごいジャンプアップだと思われるかと・・・。SH04 はまだ256色世代ですからね〜。いやほんとよく使ってきましたよ。それにしても最近 vodafone のお客減ってきてますね。なんでだろう?

MSN メッセンジャーのバージョンアップがでました。詳しくは MSN ホーム

どーでもいいけど巨人はほんとだめだな。投手崩壊しっぱなし。
2005/4/7 (木) まじめにかこう
やっと昨日巨人勝ちました。いやでもほんとあぶない試合だったから。ほんと巨人の投手陣は最後まで楽しませてくれます。

話は変わって昨日枕を買いました。ただの枕じゃなくて安眠枕とよばれる少々高価なものです。買った動機は、前から中々よく眠れないのですよ。しかし、旅行等で泊まったところで寝るとよく眠れるのです。最初は疲れてるからぐっすり眠れると思いましたが、寝具のせいもあるのではないかと愚考しはじめました。うちでは、一番安いような寝具を使ってきましたので、宿泊所にあるようなちょっと値が張りそうな寝具を使えばよく眠れると思ったのです。

そこでさっそくいい寝具をさがしにいき、安眠枕を買いました。あまりにも高いものを買うのはやめて、約7千円の安眠枕にしました。私にとっては今まで使ってきたものの3〜4倍の価格です。デンマーク製のものらしく、デンマークを信じて買いました。これが、購入した枕の写真です。

これで何も変わらなければ、愚行ということになります。とりあえず今日の余の目覚めは実に晴れやかです。安眠枕を武器によく寝てよく稼いでやりますよ。
2005/4/6 (水) 海はひろい〜なおおき〜な
太平洋のど真ん中
どこから見ても海をみるとなんだか落ち着きます。なぜでしょうか?
2005/4/5 (火) I'm back !
この〜木何の木気になる木〜♪

CMでも有名でした。
日記バックナンバー
2005年12月の日記
2005年11月の日記
2005年10月の日記
2005年9月の日記
2005年8月の日記
2005年7月の日記
2005年6月の日記
2005年5月の日記
・2005年4月の日記
2005年3月の日記
2005年2月の日記
2005年1月の日記
2004年12月の日記
2004年11月の日記

ホームへ戻る