みその日記 (2005年7月)

2005/7/29 (金) Windows Vista

今月発表された次期 Windows の名称 Windows Vista 。私の中では Vista と聞いたらトヨタ車が浮かぶ。vista を英和辞典で調べると、見通し、眺望、見通しの利く通り、または町並み、予想、展望等の意味を持つそうです。

ちなみにこの Vista という名称は、インターネット等のアンケート調査では、イマイチなようです。やはりあまりパッとしないようです。半数近くがあまり名前を気に入らなかったようです。

とりあえずどんなOSになるのか楽しみですね。

2005/7/26 (火) 留年の危機

必修科目にもかかわらず今日行われた量子力学のテストやばかったです。半分もとれなかった・・・。明らかに勉強不足。これでもしテストの点そのまま成績つけられたら留年じゃ。このままじゃ量子力学演習の方のテストもやばいからもっとちゃんと勉強しよ。

2005/7/23 (土) 自宅を探せ

先日紹介しました月の表面をみるグーグルのサービスですが、実は地球版もあります。衛星写真を利用したものです。日本はもちろん世界中の地球の表面がみれます。こちらは専用のソフトまで無料で公開されているほどです。場所はこのアドレス
http://earth.google.com/
です。まだ開発中ソフトで、また英語版ですのでインストール等は自己責任でお願いします。日本の場合、東京近辺なら車1台1台まで認識できる精度です。さすがに車種まではわからないですが、トラックか普通の乗用車ぐらいかはわかります。人の存在もわかるかな?私の住んでる近辺は東京から離れているので、ぼやけて、何の建物かも判別できないほどです。いずれ世界中まではっきりみれるかもしれません。

2005/7/21 (木) 月旅行計画

Google が月の地図を公開しています。場所は
http://moon.google.com/
なかなかよくできていておもしろいです。月への旅行の計画にでもどうぞ!

2005/7/20 (水) 宇宙人へブログ配信

何やら米国で宇宙に向けて発信するブログサービスが始まるそうです。もちろん宇宙人に地球人の情報を知ってもらうためです。おもしろいサービスですね。これでもし誰かが宇宙人を怒らせてしまって宇宙戦争が始まったらシャレになりません。

2005/7/18 (月) 難化する電磁気学

大学3年になって電磁気学がずいぶんと難しくなったと思う。大学2年までは、岩波書店の電磁気学T、Uで十分まかなえるほどだったが、大学3年になるとそうはいかないです。特に考え方が高度になって、計算が難しいです。今考えると高校物理の電磁気学がずいぶんと易しくみえます。

2005/7/16 (土) 減った体重

今日久しぶりに体重測定したら、59kg台だった・・・。ちょっとショックでした。今年の4〜5月ぐらいは65kgあったはず。

減った原因は恐らく最近食が細いからだと思います。肉類を滅多に食わず、主に野菜と穀物中心だからやせたかと。最近運動もしてないから、何か運動して腹減らしていっぱい食べないと!

2005/7/15 (金) 相対性理論

今日は前期の目玉、相対性理論の期末テストでした。問題文が英語なので辞書持ち込み可だったのですが、なんと私は今日忘れてしまったのです。でも問題文が優しかったので辞書なくても大丈夫だったです。もし問題の英文が難しかったらシャレになりませんでした。

肝心の相対論の問題ですが、先生が考えさせる問題を出題するといっていたわりには、どこかの入試に出そうな問題。でも考えさせられそうな問題の勉強ばっかしてたのでちょっと当てが外れました。例えば双子のパラドックスについて説明せよとかを予想してたけど(考えすぎか・・・)、全く違って、μ粒子の崩壊についてと、相対論的な電磁場の問題のみ。一応何とか解答は書きましたが果たして単位はくるでしょうか?

2005/7/12 (火) 管理者

大学校舎の冷房がどこか1ケ所で制御されている・・・。強制的に27度。そこまでしますか。

2005/7/11 (月) 設定温度28度

最近は、大学の講義室の冷房の設定温度が26度等に設定できるようになってきました。前は学長の指導とかの影響で、先生が強制的に28度に設定してたんですが、先生も28度じゃ無理ということに気づいてきたのでしょうか。学生が低い温度で設定しても何もいわなくなってきました。

狭い講義室に物理学科のむさくるしい男たちがわんさといたのでは、28度じゃ無理です。先生も汗だくで服の色が変わってますから。

たった2度低い26度でも結構違うんです。地球環境のことを考えると申し訳ないですが、講義室は28度は無理!

2005/7/9 (土) テスト時持ち込み可

自分の期待していた以上に、期末テストにおいて、ノートや教科書等の持ち込み可の講義が多くなりそうです。少しは負担が軽減されるのでよかったです。後は流体力学と電磁気学が持ち込み可なら、もう満足ですが、そうはいかないようです。

2005/7/1 (金) 激減、特殊相対性理論受講者

何か特殊相対性理論の受講者が減ってきています。今年の春講義が始まった頃は、教室を埋め尽くすほど人がいたのに、今日で約半分になっています。やはり難しいからだろうか?

どうやら他の大学でも同様で、相対性理論の講義をとる人は他の講義と比べて少ないようです。難しいし、あまり将来使う機会がないと認識されいることによる理由が大きいのではといわれています。

私にとっても相対性理論は難しく、今期最も単位を落としそうな科目です。やはり相対性理論で用いる数学が難しいです。果たして単位をとることができるだろうか?

日記バックナンバー
2005年12月の日記
2005年11月の日記
2005年10月の日記
2005年9月の日記
2005年8月の日記
・2005年7月の日記
2005年6月の日記
2005年5月の日記
2005年4月の日記
2005年3月の日記
2005年2月の日記
2005年1月の日記
2004年12月の日記
2004年11月の日記

ホームへ戻る